赤裸々収支報告あり: 技術書典8でプログラミングアンチパターン本を頒布しました! 技術書典8も参加してきました! 今回はシーホーちゃん先輩こと星さんとです。仲間がいると心強い。 なんだかんだで5,6,7,8と4回目の参加で、改版を除くと3冊目になるのかな。 今回はCOVID-19の影響でオンライン開催 […] 公開済み: 2020/04/05更新: 2020/04/06作成者: kaibaカテゴリー: program 初の50人規模、有料勉強会、DB設計したいNight #4 を開催しました! 疲れ切ってしまいブログにするのが遅れてしまいましたが、DB設計したいnightも4回目。 今回は失敗から学ぶRDBの正しい歩き方の発売に乗っからせていただいて、ビッグゲスト、そーだいさんとnakunaruさんのトークセッ […] 公開済み: 2019/05/29更新: 2019/06/09作成者: kaibaカテゴリー: program 技術書典6 赤裸々収支報告あり。 前回に続き、今回も技術書典に参加してきました。 本当は新しい本を出したかったのですが、前回の本に加筆し「検索だけじゃないElasticsearch入門+」という本を出しました。 人件費(僕の人件費は0なので0に何を掛けて […] 公開済み: 2019/05/12更新: 2019/05/12作成者: kaibaカテゴリー: program DB設計したいNight #1 を開催しました! DB設計したいNight #1 を開催しました〜 勉強会主催もなれたもんですわ〜。とか言ってると大きな失敗をしそうなので、気を引き締めていきたい。 同時期に設計nightという大人気の勉強会を目にしましたが他意はありませ […] 公開済み: 2018/11/22更新: 2018/11/22作成者: kaibaカテゴリー: program 技術書典5 Elasticsearch入門本で参加してきました! 赤裸々収支報告あり。 技術書典5 Elasticsearch入門本で参加してきました〜! 何をしてきたか? ピクスタのたのしい仲間たち(シーホーちゃん、神、kaiba)の3人でサークル参加してきました! 実は僕はもうピクスタの仲間ではあんまり […] 公開済み: 2018/10/10更新: 2018/10/10作成者: kaibaカテゴリー: program 今すぐやめて欲しいチャットツールの使い方5選 最近はメールや電話から、ChatWorkやSlackをお使いの会社も増えてきたのではないでしょうか? 僕が若い頃にはメールが上手く書けなくて、先輩に「これじゃ伝わらない」と叱られながら、何度もメールを直したものですが、チ […] 公開済み: 2018/07/07更新: 2018/07/10作成者: kaibaカテゴリー: program パスワード管理アプリkeepassをクラウドで安全に複数マシンで使いたい ※これは思いつきで安全性に難があるかもしれません パスワード管理アプリkeepassをクラウドで安全に複数マシンで使いたい。 僕は基本的に家で仕事をしたくないんですが(お酒飲んでることも多いし)、トラブル時はどうしても家 […] 公開済み: 2018/02/05更新: 2018/04/09作成者: kaibaカテゴリー: program 2017振り返り 去年は、読書、勉強会、自己学習などに注力できたのが良くて、それをキープする、という目標にしていたようだ。 読みづらい本に躓いてしまい読書がイマイチだったけど、95点といったところでだいぶ目標達成できた。忘れてたけどな。 […] 公開済み: 2017/12/30更新: 2017/12/30作成者: kaibaカテゴリー: program 若手に送りたいタスク管理術 若手のつもりが、完全に若手ではなくなった。泣きたい。 僕もタスク管理がうまい方ではなく、残業も多い方ではありますが、若手ではなくなる程度に仕事を続けていると、自分なりのやり方がみえてきました。 「いやいや、おまえできてな […] 公開済み: 2017/08/24更新: 2017/08/26作成者: kaibaカテゴリー: program ぼくのためのmacOSでの最強のHHKB設定メモ(兼kaiba向けmac初期設定) アプリなど HHKBのドライバ Karabinerは使わない派 とりあえずssh設定してdotfilesをいれる /bin/bash -c “$(curl -fsSL https://raw.githubus […] 公開済み: 2017/04/15更新: 2022/05/29作成者: kaibaカテゴリー: program < 1 2 3 4 5 6 7 >
赤裸々収支報告あり: 技術書典8でプログラミングアンチパターン本を頒布しました! 技術書典8も参加してきました! 今回はシーホーちゃん先輩こと星さんとです。仲間がいると心強い。 なんだかんだで5,6,7,8と4回目の参加で、改版を除くと3冊目になるのかな。 今回はCOVID-19の影響でオンライン開催 […] 公開済み: 2020/04/05更新: 2020/04/06作成者: kaibaカテゴリー: program
初の50人規模、有料勉強会、DB設計したいNight #4 を開催しました! 疲れ切ってしまいブログにするのが遅れてしまいましたが、DB設計したいnightも4回目。 今回は失敗から学ぶRDBの正しい歩き方の発売に乗っからせていただいて、ビッグゲスト、そーだいさんとnakunaruさんのトークセッ […] 公開済み: 2019/05/29更新: 2019/06/09作成者: kaibaカテゴリー: program
技術書典6 赤裸々収支報告あり。 前回に続き、今回も技術書典に参加してきました。 本当は新しい本を出したかったのですが、前回の本に加筆し「検索だけじゃないElasticsearch入門+」という本を出しました。 人件費(僕の人件費は0なので0に何を掛けて […] 公開済み: 2019/05/12更新: 2019/05/12作成者: kaibaカテゴリー: program
DB設計したいNight #1 を開催しました! DB設計したいNight #1 を開催しました〜 勉強会主催もなれたもんですわ〜。とか言ってると大きな失敗をしそうなので、気を引き締めていきたい。 同時期に設計nightという大人気の勉強会を目にしましたが他意はありませ […] 公開済み: 2018/11/22更新: 2018/11/22作成者: kaibaカテゴリー: program
技術書典5 Elasticsearch入門本で参加してきました! 赤裸々収支報告あり。 技術書典5 Elasticsearch入門本で参加してきました〜! 何をしてきたか? ピクスタのたのしい仲間たち(シーホーちゃん、神、kaiba)の3人でサークル参加してきました! 実は僕はもうピクスタの仲間ではあんまり […] 公開済み: 2018/10/10更新: 2018/10/10作成者: kaibaカテゴリー: program
今すぐやめて欲しいチャットツールの使い方5選 最近はメールや電話から、ChatWorkやSlackをお使いの会社も増えてきたのではないでしょうか? 僕が若い頃にはメールが上手く書けなくて、先輩に「これじゃ伝わらない」と叱られながら、何度もメールを直したものですが、チ […] 公開済み: 2018/07/07更新: 2018/07/10作成者: kaibaカテゴリー: program
パスワード管理アプリkeepassをクラウドで安全に複数マシンで使いたい ※これは思いつきで安全性に難があるかもしれません パスワード管理アプリkeepassをクラウドで安全に複数マシンで使いたい。 僕は基本的に家で仕事をしたくないんですが(お酒飲んでることも多いし)、トラブル時はどうしても家 […] 公開済み: 2018/02/05更新: 2018/04/09作成者: kaibaカテゴリー: program
2017振り返り 去年は、読書、勉強会、自己学習などに注力できたのが良くて、それをキープする、という目標にしていたようだ。 読みづらい本に躓いてしまい読書がイマイチだったけど、95点といったところでだいぶ目標達成できた。忘れてたけどな。 […] 公開済み: 2017/12/30更新: 2017/12/30作成者: kaibaカテゴリー: program
若手に送りたいタスク管理術 若手のつもりが、完全に若手ではなくなった。泣きたい。 僕もタスク管理がうまい方ではなく、残業も多い方ではありますが、若手ではなくなる程度に仕事を続けていると、自分なりのやり方がみえてきました。 「いやいや、おまえできてな […] 公開済み: 2017/08/24更新: 2017/08/26作成者: kaibaカテゴリー: program
ぼくのためのmacOSでの最強のHHKB設定メモ(兼kaiba向けmac初期設定) アプリなど HHKBのドライバ Karabinerは使わない派 とりあえずssh設定してdotfilesをいれる /bin/bash -c “$(curl -fsSL https://raw.githubus […] 公開済み: 2017/04/15更新: 2022/05/29作成者: kaibaカテゴリー: program