魚のおろし方 公開済み: 2007/02/25更新: 2007/02/25作成者: kaibaカテゴリー: 日常 魚の切り方。 備忘録のため、書きました。なんてわかりやすいんだろう! 添削入りました 先生から指摘を受けて、三枚おろしの包丁の入れ方を修正しました。 関連記事 25 魚のおろし方(実践編) ↓ ははは、ざっとこんなもんよ! …と言いたいところですが、なくなる先生の見本でした。 関連記事: 魚のおろし方 公開済み: 2007/02/25更新: 2007/02/25作成者: kaibaカテゴリー: 日常 日帰りスキーに行ってきた。僕の考えた最強のおじさん向け格安スキープランを紹介するぜ! 2017/3に引き続き、分福茶釜ことsnskさんと一緒にスキー行ってきた! 分福茶釜との越後湯沢のスキーも3回目、大分良くなってきて、「最強のおじさん向けスキープラン」と題しても良いのではないかと思い、このタイトルにしま […] 公開済み: 2018/02/15更新: 2018/02/16作成者: kaibaカテゴリー: 日常 八面六臂での買い物が面白かった。マンボウの腸も美味しかった。 マンボウの腸を食べてみたくて通販で探したら八面六臂というサイトがヒットしました。 1kgは多すぎる気がしますが、まあいっぱい食べようじゃないか、という気持ちで手を出しました。 ちゃんと僕が読まなかったのが良くなかったんで […] 公開済み: 2023/11/20更新: 2023/11/20作成者: kaibaカテゴリー: 日常
25 魚のおろし方(実践編) ↓ ははは、ざっとこんなもんよ! …と言いたいところですが、なくなる先生の見本でした。 関連記事: 魚のおろし方 公開済み: 2007/02/25更新: 2007/02/25作成者: kaibaカテゴリー: 日常
日帰りスキーに行ってきた。僕の考えた最強のおじさん向け格安スキープランを紹介するぜ! 2017/3に引き続き、分福茶釜ことsnskさんと一緒にスキー行ってきた! 分福茶釜との越後湯沢のスキーも3回目、大分良くなってきて、「最強のおじさん向けスキープラン」と題しても良いのではないかと思い、このタイトルにしま […] 公開済み: 2018/02/15更新: 2018/02/16作成者: kaibaカテゴリー: 日常
八面六臂での買い物が面白かった。マンボウの腸も美味しかった。 マンボウの腸を食べてみたくて通販で探したら八面六臂というサイトがヒットしました。 1kgは多すぎる気がしますが、まあいっぱい食べようじゃないか、という気持ちで手を出しました。 ちゃんと僕が読まなかったのが良くなかったんで […] 公開済み: 2023/11/20更新: 2023/11/20作成者: kaibaカテゴリー: 日常