鷲の尾 公開済み: 2007/02/25更新: 2007/02/25作成者: kaibaカテゴリー: 日常 なくなるさんに、岩手の銘酒、鷲の尾いただきました! これは美味い。超香り高い! しぼりたて原酒っていうと、お米臭い感じがしますが、これはそんなことはないです。 しばらく夕食が楽しみです。 関連記事 ゴールデンウィーク2025振り返り 4/26 土曜日。 Googleの試験で慌ただしくする。 すごく疲れちゃってこの日はだめ。 お風呂入って昼寝した。 4/27 疲れからか武蔵小山清水に突っ込んでしまう。 大関の250円のカニを甲羅盛りにする。 リカーオフ […] 公開済み: 2025/05/10更新: 2025/05/10作成者: kaibaカテゴリー: 日常 DB設計したいNight #2 を開催しました! #1に引き続き、第二回の開催となりました。 僕の性質が広く浅くなので、自然と僕が主催する勉強会は初心者向けになっており、満席になることはあまりなかったのですが、 たまたま、Twitterで関連の話題を目にしたときに宣伝し […] 公開済み: 2019/01/25更新: 2019/01/25作成者: kaibaカテゴリー: 日常 個人輸入で花粉症の薬を買ってみた 僕は花粉症もちで、毎年薬が欠かせません。 クラリチン(ジェネリックはロラタジン)を1月から飲み始めるのが一番楽です。 公開済み: 2014/02/14更新: 2017/02/27作成者: kaibaカテゴリー: 日常
ゴールデンウィーク2025振り返り 4/26 土曜日。 Googleの試験で慌ただしくする。 すごく疲れちゃってこの日はだめ。 お風呂入って昼寝した。 4/27 疲れからか武蔵小山清水に突っ込んでしまう。 大関の250円のカニを甲羅盛りにする。 リカーオフ […] 公開済み: 2025/05/10更新: 2025/05/10作成者: kaibaカテゴリー: 日常
DB設計したいNight #2 を開催しました! #1に引き続き、第二回の開催となりました。 僕の性質が広く浅くなので、自然と僕が主催する勉強会は初心者向けになっており、満席になることはあまりなかったのですが、 たまたま、Twitterで関連の話題を目にしたときに宣伝し […] 公開済み: 2019/01/25更新: 2019/01/25作成者: kaibaカテゴリー: 日常
個人輸入で花粉症の薬を買ってみた 僕は花粉症もちで、毎年薬が欠かせません。 クラリチン(ジェネリックはロラタジン)を1月から飲み始めるのが一番楽です。 公開済み: 2014/02/14更新: 2017/02/27作成者: kaibaカテゴリー: 日常