魚のおろし方 公開済み: 2007/02/25更新: 2007/02/25作成者: kaibaカテゴリー: 日常 魚の切り方。 備忘録のため、書きました。なんてわかりやすいんだろう! 添削入りました 先生から指摘を受けて、三枚おろしの包丁の入れ方を修正しました。 関連記事 冬の新潟の岩室温泉で外気浴しにいった ここ数年、サウナと外気浴の良さにも気づいて、冬の新潟で外気浴してみたくなったので珍しく冬の岩室に行ってきました。 関連記事: 今年も梅酒 公開済み: 2023/02/20更新: 2024/12/25作成者: kaibaカテゴリー: 日常 かさキャン△ #4 館山 Breeze Family Camp に行ってきた! 前回、かさキャン△ #3 東部森林公園 ほうれん坊の森キャンプ場でキャンプしてきた!から丁度一年ぶりくらい、かさキャン△ #4 館山 Breeze Family Camp に行って来ました! 関連記事: 久しぶりに連続物 […] 公開済み: 2022/10/30更新: 2022/10/30作成者: kaibaカテゴリー: fishing, 日常 the motsunabe もつ鍋作った! 某所、忘年会で食べたもつ鍋が旨すぎたので、我が家でもやってみた! 大腸を使用しました。 大事なのは、鍋に入れる前に下ゆでして灰汁を取り除くことです。 下ゆでの際に結構臭うので、換気はしっかりと。 この脂が […] 公開済み: 2009/12/06更新: 2009/12/06作成者: kaibaカテゴリー: 日常
冬の新潟の岩室温泉で外気浴しにいった ここ数年、サウナと外気浴の良さにも気づいて、冬の新潟で外気浴してみたくなったので珍しく冬の岩室に行ってきました。 関連記事: 今年も梅酒 公開済み: 2023/02/20更新: 2024/12/25作成者: kaibaカテゴリー: 日常
かさキャン△ #4 館山 Breeze Family Camp に行ってきた! 前回、かさキャン△ #3 東部森林公園 ほうれん坊の森キャンプ場でキャンプしてきた!から丁度一年ぶりくらい、かさキャン△ #4 館山 Breeze Family Camp に行って来ました! 関連記事: 久しぶりに連続物 […] 公開済み: 2022/10/30更新: 2022/10/30作成者: kaibaカテゴリー: fishing, 日常
the motsunabe もつ鍋作った! 某所、忘年会で食べたもつ鍋が旨すぎたので、我が家でもやってみた! 大腸を使用しました。 大事なのは、鍋に入れる前に下ゆでして灰汁を取り除くことです。 下ゆでの際に結構臭うので、換気はしっかりと。 この脂が […] 公開済み: 2009/12/06更新: 2009/12/06作成者: kaibaカテゴリー: 日常