アンプの音をマイクで拾ってみた 公開済み: 2009/08/01更新: 2009/08/01作成者: kaibaカテゴリー: music 実際のレコーディングでは、アンプにマイク近づけて録るらしい。 アンプをいただいたので僕もやってみた。 アパートの都合上(涙)、アンプから大きな音は出せないけど、しっかりと音を拾ってくれた! これは面白い! やはり問題は、アパートの都合上(涙)、ギターの生音を拾ってしまうことや外の音を拾ってしまうこと。 若木民喜先生、神のみをマイクの置き台にして申し訳ありません。 僕は、若木民喜先生と神のみが大好きです。 関連記事 20 音源聞き比べ 僕の手元には3つの音源があります。 creativeのsound blaster audigy LSのSound font rolandのSC-88 yamahaキーボードCBX-K1XGの内蔵音源 あと、macのgar […] 公開済み: 2008/05/20更新: 2008/05/20作成者: kaibaカテゴリー: music Aliexpressで買った高級エフェクタの類似品を分解してみた KLON CENTAURとSURH RIOTの類似品を分解してみました。 それぞれ、Golden HorseとMOSKY CRAZY TONE RIOTという名称でした。 いずれも$20程度。$20ってエグいな…。 関連 […] 公開済み: 2022/01/06更新: 2022/01/07作成者: kaibaカテゴリー: music AIきりたん触ってみた。AIきりたんに歌わせるのは、多分これが一番早いと思います。 ニューラルネットワークを用いた歌声シンセサイザーNEUTRINOを触ってみました。 関連記事: tmux覚えましたし。 AndroidでUnable to execute dex とか Conversion to Dal […] 公開済み: 2020/03/29更新: 2020/03/30作成者: kaibaカテゴリー: music
20 音源聞き比べ 僕の手元には3つの音源があります。 creativeのsound blaster audigy LSのSound font rolandのSC-88 yamahaキーボードCBX-K1XGの内蔵音源 あと、macのgar […] 公開済み: 2008/05/20更新: 2008/05/20作成者: kaibaカテゴリー: music
Aliexpressで買った高級エフェクタの類似品を分解してみた KLON CENTAURとSURH RIOTの類似品を分解してみました。 それぞれ、Golden HorseとMOSKY CRAZY TONE RIOTという名称でした。 いずれも$20程度。$20ってエグいな…。 関連 […] 公開済み: 2022/01/06更新: 2022/01/07作成者: kaibaカテゴリー: music
AIきりたん触ってみた。AIきりたんに歌わせるのは、多分これが一番早いと思います。 ニューラルネットワークを用いた歌声シンセサイザーNEUTRINOを触ってみました。 関連記事: tmux覚えましたし。 AndroidでUnable to execute dex とか Conversion to Dal […] 公開済み: 2020/03/29更新: 2020/03/30作成者: kaibaカテゴリー: music