露光長めで写真撮ってみた 公開済み: 2008/06/02更新: 2008/06/02作成者: kaibaカテゴリー: 日常 僕が使ってる、にあさんのお下がり、e-500は最大8分間のバルブ撮影ができます。 よく理科の教科書にでてた、星の写真みたいのがとりたかったんだけど、8分間だとこれが限界。 僕の視力(0.3~0.5、鳥目)じゃ星なんか全く見えないところをとったのに、これだけ写るんだね。 関連記事 井の頭公園のかいぼりを見てきた 僕の生まれ育った地域にある、井の頭公園でかいぼりをしているとのことなので見てきました。思い立って見てきました。 公開済み: 2015/11/28更新: 2015/11/28作成者: kaibaカテゴリー: 日常 08 WIP: Windowsの環境構築2021 caps lock をctrlにする。caps lockはなくす。 TODO: DLできるようにする。 関連記事: [困]キーボードの配列が突然おかしくなった Qt windowsを試す Dell XPS 8500を安く […] 公開済み: 2021/09/08更新: 2021/09/08作成者: kaibaカテゴリー: 日常 ヘッドフォン買い換えた ヘッドフォン買い換えました。 MDR-CD900STです。スタジオモニタ用の定番で、加工されてない生の音が聞けて、着け心地もよいとのこと。 16800円とオネダンもお手頃とのこと。 お手頃? お手頃じゃねーよ! バカ-! […] 公開済み: 2008/10/01更新: 2008/10/01作成者: kaibaカテゴリー: 日常
井の頭公園のかいぼりを見てきた 僕の生まれ育った地域にある、井の頭公園でかいぼりをしているとのことなので見てきました。思い立って見てきました。 公開済み: 2015/11/28更新: 2015/11/28作成者: kaibaカテゴリー: 日常
08 WIP: Windowsの環境構築2021 caps lock をctrlにする。caps lockはなくす。 TODO: DLできるようにする。 関連記事: [困]キーボードの配列が突然おかしくなった Qt windowsを試す Dell XPS 8500を安く […] 公開済み: 2021/09/08更新: 2021/09/08作成者: kaibaカテゴリー: 日常
ヘッドフォン買い換えた ヘッドフォン買い換えました。 MDR-CD900STです。スタジオモニタ用の定番で、加工されてない生の音が聞けて、着け心地もよいとのこと。 16800円とオネダンもお手頃とのこと。 お手頃? お手頃じゃねーよ! バカ-! […] 公開済み: 2008/10/01更新: 2008/10/01作成者: kaibaカテゴリー: 日常