交流の宿・八幡 公開済み: 2007/08/20更新: 2007/08/20作成者: kaibaカテゴリー: 日常 新潟県岩船郡山北町の勝木に来ています。 お世話になっている宿は、交流の宿・八幡(はちまん)。 使わなくなった学校を宿として使った国民宿舎です。 大人一泊3000円位ととてもお財布に優しい。食堂もあるんですが、自炊もできます。 新潟の魚介を自分で料理できるのが魅力であり、安さの理由かな?温泉もあります。 ただ問題が一つ… コンビニが一店あるだけで、周りにお店がない! なので、村上など大きな駅で買い込んでいかないとひもじい思いをするかも… 今日は桑川の笹川流れを満喫します。 関連記事 30 the plug断線! the plugが断線しました。orz 一年持ったからまぁ良しとするか… 僕が安いのを買うからなのか、使い方が荒いのか、イヤホンはすぐ断線しちゃう。 なので中々1万円とかするのは買えない… むきむきしてみたけど、根っこ方 […] 公開済み: 2009/04/30更新: 2009/04/30作成者: kaibaカテゴリー: 日常 辛そうで辛くない少し辛いラー油じゃないラー油 我慢できずに類似品を買った…。 本家に比べるとニンニクが生すぎる…。 桃屋はこの手のおかず、上手に作るよなー。 やわらぎとか美味すぎる。 類似品もいいけど、僕にはこっちのがあってるな。 公開済み: 2010/06/27更新: 2010/06/27作成者: kaibaカテゴリー: 日常 LINE MOBILEに移行してから数ヶ月、電話代が1/3くらいになりました!使い勝手など紹介します。 LINE MOBILEに移行してから数ヶ月。使い勝手など紹介します。 関連記事: サイクリングイベント、シクロクエストinさいたまに参加してきた 日帰り、山梨温泉旅行してきた 日帰りスキーに行ってきた。僕の考えた最強のお […] 公開済み: 2018/04/26更新: 2018/04/26作成者: kaibaカテゴリー: 日常
30 the plug断線! the plugが断線しました。orz 一年持ったからまぁ良しとするか… 僕が安いのを買うからなのか、使い方が荒いのか、イヤホンはすぐ断線しちゃう。 なので中々1万円とかするのは買えない… むきむきしてみたけど、根っこ方 […] 公開済み: 2009/04/30更新: 2009/04/30作成者: kaibaカテゴリー: 日常
辛そうで辛くない少し辛いラー油じゃないラー油 我慢できずに類似品を買った…。 本家に比べるとニンニクが生すぎる…。 桃屋はこの手のおかず、上手に作るよなー。 やわらぎとか美味すぎる。 類似品もいいけど、僕にはこっちのがあってるな。 公開済み: 2010/06/27更新: 2010/06/27作成者: kaibaカテゴリー: 日常
LINE MOBILEに移行してから数ヶ月、電話代が1/3くらいになりました!使い勝手など紹介します。 LINE MOBILEに移行してから数ヶ月。使い勝手など紹介します。 関連記事: サイクリングイベント、シクロクエストinさいたまに参加してきた 日帰り、山梨温泉旅行してきた 日帰りスキーに行ってきた。僕の考えた最強のお […] 公開済み: 2018/04/26更新: 2018/04/26作成者: kaibaカテゴリー: 日常