豊盃 Ten 公開済み: 2010/09/05更新: 2010/09/05作成者: kaibaカテゴリー: お酒 豊盃は青森の三浦酒造のお酒。 豊盃 Tenはチャレンジタンク、なるもので、実験で作ったお酒らしい。 2070円@三鷹碇屋。 特徴は山田錦 精米歩合90%だそうな。 精米歩合とは、お米の割合ですな。 磨けば磨くほど、雑味のない味になるけど、お米をたくさん使うことになるので高くなります。 90%はほとんど磨かないということになりますな。 しかし、これは美味しい…。 2070円の味ではないな…。 すっきり辛口。 関連記事 料金を抑えて、日帰りスキーに行ってきた 分福茶釜ことsnskと男二人、楽しくスキーに行ってきました。全部雪のせいだ。 公開済み: 2017/03/20更新: 2017/03/25作成者: kaibaカテゴリー: お酒 夏休みの思い出。新潟は岩室に行ってきた。 久しぶりにお盆時に夏休みを取りました。 祖父がなくなったりで、今年2回目になりました。 佐渡に行ってみようかと思ったんですが、この時期はホテルが埋まってるかクッソ高いので、温泉もある岩室にあいなりました。 日本旅行が交通 […] 公開済み: 2014/08/12更新: 2014/08/12作成者: kaibaカテゴリー: お酒 アンチョビ(2) 前回から1ヶ月。 いよいよ、次のステップへ。 そして伝説へ。 関連記事: アンチョビ pokosho.com googleからお手紙 公開済み: 2009/07/09更新: 2009/07/09作成者: kaibaカテゴリー: お酒
料金を抑えて、日帰りスキーに行ってきた 分福茶釜ことsnskと男二人、楽しくスキーに行ってきました。全部雪のせいだ。 公開済み: 2017/03/20更新: 2017/03/25作成者: kaibaカテゴリー: お酒
夏休みの思い出。新潟は岩室に行ってきた。 久しぶりにお盆時に夏休みを取りました。 祖父がなくなったりで、今年2回目になりました。 佐渡に行ってみようかと思ったんですが、この時期はホテルが埋まってるかクッソ高いので、温泉もある岩室にあいなりました。 日本旅行が交通 […] 公開済み: 2014/08/12更新: 2014/08/12作成者: kaibaカテゴリー: お酒
アンチョビ(2) 前回から1ヶ月。 いよいよ、次のステップへ。 そして伝説へ。 関連記事: アンチョビ pokosho.com googleからお手紙 公開済み: 2009/07/09更新: 2009/07/09作成者: kaibaカテゴリー: お酒