交流の宿・八幡 公開済み: 2007/08/20更新: 2007/08/20作成者: kaibaカテゴリー: 日常 新潟県岩船郡山北町の勝木に来ています。 お世話になっている宿は、交流の宿・八幡(はちまん)。 使わなくなった学校を宿として使った国民宿舎です。 大人一泊3000円位ととてもお財布に優しい。食堂もあるんですが、自炊もできます。 新潟の魚介を自分で料理できるのが魅力であり、安さの理由かな?温泉もあります。 ただ問題が一つ… コンビニが一店あるだけで、周りにお店がない! なので、村上など大きな駅で買い込んでいかないとひもじい思いをするかも… 今日は桑川の笹川流れを満喫します。 関連記事 20 パスワード管理めんどくせー インターネットでいろいろやるとつきまとってくるのが、IDとパスワード。 昔は4文字以上のが多かったけど、最近は6文字以上じゃないとダメなのが多い。 こんなジレンマに陥ってます。 ばれても支障のないのはすごく短いのにしよう […] 公開済み: 2007/06/20更新: 2007/06/20作成者: kaibaカテゴリー: 日常 モミジ(鳥の足)を調理してみた スーパーで安く売っていたので、買ってみました。 前から食べてみたかったんだ。 術式開始…! ペンチは使ってませんw 以下、苦手な人はよした方がいいかも。 公開済み: 2009/12/28更新: 2009/12/28作成者: kaibaカテゴリー: 日常 チャリンコで成田空港へ! 古い友達のAce.と「俺たちの老ポン」を見送りに東京都某市内から成田空港までチャリンコで行くことにした! 久しぶりの自転車小旅行だな。 箱根に自転車で行ったとき、自転車に乗りながら寝てこけたので、己の体力を過信しないよう […] 公開済み: 2010/04/12更新: 2010/04/12作成者: kaibaカテゴリー: 日常
20 パスワード管理めんどくせー インターネットでいろいろやるとつきまとってくるのが、IDとパスワード。 昔は4文字以上のが多かったけど、最近は6文字以上じゃないとダメなのが多い。 こんなジレンマに陥ってます。 ばれても支障のないのはすごく短いのにしよう […] 公開済み: 2007/06/20更新: 2007/06/20作成者: kaibaカテゴリー: 日常
モミジ(鳥の足)を調理してみた スーパーで安く売っていたので、買ってみました。 前から食べてみたかったんだ。 術式開始…! ペンチは使ってませんw 以下、苦手な人はよした方がいいかも。 公開済み: 2009/12/28更新: 2009/12/28作成者: kaibaカテゴリー: 日常
チャリンコで成田空港へ! 古い友達のAce.と「俺たちの老ポン」を見送りに東京都某市内から成田空港までチャリンコで行くことにした! 久しぶりの自転車小旅行だな。 箱根に自転車で行ったとき、自転車に乗りながら寝てこけたので、己の体力を過信しないよう […] 公開済み: 2010/04/12更新: 2010/04/12作成者: kaibaカテゴリー: 日常