交流の宿・八幡 公開済み: 2007/08/20更新: 2007/08/20作成者: kaibaカテゴリー: 日常 新潟県岩船郡山北町の勝木に来ています。 お世話になっている宿は、交流の宿・八幡(はちまん)。 使わなくなった学校を宿として使った国民宿舎です。 大人一泊3000円位ととてもお財布に優しい。食堂もあるんですが、自炊もできます。 新潟の魚介を自分で料理できるのが魅力であり、安さの理由かな?温泉もあります。 ただ問題が一つ… コンビニが一店あるだけで、周りにお店がない! なので、村上など大きな駅で買い込んでいかないとひもじい思いをするかも… 今日は桑川の笹川流れを満喫します。 関連記事 07 韓国いってきた 社員旅行で韓国行ってきました。 2年前はグアム、今年は韓国。なんていい会社なんだ! 見せてやるぜ、オレの観光っぷりを! スポーツマッサーゾ! それゆけ!あんぱんまソ! 愛と勇気だけが友達さ、マジで! 「ホテルの従業員です […] 公開済み: 2007/09/07更新: 2007/09/07作成者: kaibaカテゴリー: 日常 13 右目が腫れた 完全にチラシの裏ですが、8/8(sat)あたりから右のこめかみに違和感がありました。 そのまま連休にはいると、みるみるうちにパンパンに腫れてしまい、目を開けるのもしんどいほどに。 眉毛の辺がちょっと荒れていて、痛痒い。 […] 公開済み: 2020/08/13更新: 2020/08/13作成者: kaibaカテゴリー: 日常 02 トリモツのフライドチキンがあってもよいのではないか? この記事はフライドチキン Advent Calendar 2019 2日目の記事です。 動揺の余り申し込んでしまっていたようだ…! — kaiba (@kaiba) November 26, 2019 書くつもりはなかっ […] 公開済み: 2019/12/02更新: 2019/12/01作成者: kaibaカテゴリー: 日常
07 韓国いってきた 社員旅行で韓国行ってきました。 2年前はグアム、今年は韓国。なんていい会社なんだ! 見せてやるぜ、オレの観光っぷりを! スポーツマッサーゾ! それゆけ!あんぱんまソ! 愛と勇気だけが友達さ、マジで! 「ホテルの従業員です […] 公開済み: 2007/09/07更新: 2007/09/07作成者: kaibaカテゴリー: 日常
13 右目が腫れた 完全にチラシの裏ですが、8/8(sat)あたりから右のこめかみに違和感がありました。 そのまま連休にはいると、みるみるうちにパンパンに腫れてしまい、目を開けるのもしんどいほどに。 眉毛の辺がちょっと荒れていて、痛痒い。 […] 公開済み: 2020/08/13更新: 2020/08/13作成者: kaibaカテゴリー: 日常
02 トリモツのフライドチキンがあってもよいのではないか? この記事はフライドチキン Advent Calendar 2019 2日目の記事です。 動揺の余り申し込んでしまっていたようだ…! — kaiba (@kaiba) November 26, 2019 書くつもりはなかっ […] 公開済み: 2019/12/02更新: 2019/12/01作成者: kaibaカテゴリー: 日常