北海道にいってきた 公開済み: 2017/01/03更新: 2017/01/03作成者: kaibaカテゴリー: 日常 2016年の年末に北海道にいってきた、という旅の記録。 ITSの旅行パックを使いました。 小樽の海。 マリンスポーツをしているやつが見えたような気がするが、この寒い中そんなやついるわけないような、ハハハ…。 大通公園。 北海道は何度も行ってるけどこの時期ははじめて。 冷凍庫にいるのと同じ感覚。 狸小路のビルの一室にある、小さい居酒屋、魚菜に行ってみた。 十四代 430円(半合)とおつまみをいただきました。 凄くうまかったので、北海道に行く際はぜひ立ち寄りたい。 関連記事 25 魚のおろし方 魚の切り方。 備忘録のため、書きました。なんてわかりやすいんだろう! 添削入りました 先生から指摘を受けて、三枚おろしの包丁の入れ方を修正しました。 公開済み: 2007/02/25更新: 2007/02/25作成者: kaibaカテゴリー: 日常 上喜元 純米酒 近くに越してきた友達の家に遊びに行ったら、あるじゃないですか、素敵な酒屋さんが! お金もないし、お手頃な上喜元の純米酒にしました。 我が家の近くには特別純米しかない。 純米酒にしてはあっさりとしています。 純米導入にいい […] 公開済み: 2009/08/06更新: 2009/08/06作成者: kaibaカテゴリー: 日常 東京湾の自転車が通れる/通れない道を把握したくて羽田空港〜城南島を走ってきた 前回は横浜〜川崎を調べてきた。 その続編です。 今回調べたのはこんな感じ。 輪行したのでちょっとぐちゃぐちゃしてしまいましたが詳しく見たい方はこれを。 関連記事: 東京湾一周してきた! 公開済み: 2021/05/16更新: 2024/02/12作成者: kaibaカテゴリー: 日常
25 魚のおろし方 魚の切り方。 備忘録のため、書きました。なんてわかりやすいんだろう! 添削入りました 先生から指摘を受けて、三枚おろしの包丁の入れ方を修正しました。 公開済み: 2007/02/25更新: 2007/02/25作成者: kaibaカテゴリー: 日常
上喜元 純米酒 近くに越してきた友達の家に遊びに行ったら、あるじゃないですか、素敵な酒屋さんが! お金もないし、お手頃な上喜元の純米酒にしました。 我が家の近くには特別純米しかない。 純米酒にしてはあっさりとしています。 純米導入にいい […] 公開済み: 2009/08/06更新: 2009/08/06作成者: kaibaカテゴリー: 日常
東京湾の自転車が通れる/通れない道を把握したくて羽田空港〜城南島を走ってきた 前回は横浜〜川崎を調べてきた。 その続編です。 今回調べたのはこんな感じ。 輪行したのでちょっとぐちゃぐちゃしてしまいましたが詳しく見たい方はこれを。 関連記事: 東京湾一周してきた! 公開済み: 2021/05/16更新: 2024/02/12作成者: kaibaカテゴリー: 日常