ロードバイク旅行持ち物メモ 公開済み: 2019/10/05更新: 2024/10/31作成者: kaibaカテゴリー: 日常 自分と誰かのためにロードバイク旅行持ち物メモを書いておく。 準備 空気入れておく 油差しておく 前後のライトの電池残量チェック 基本 ウェア グローブ サングラス シューズ タオル ドリンクホルダーとボトル 空気入れ パンク対策 予備のタイヤチューブ タイヤ外しx2 六角レンチ モバイルバッテリとケーブル ウィンドブレーカー(山の場合) 輪行 輪行バッグ 輪行の紐 常備薬など 財布 日焼け止め 保湿 目薬 酔い止め 泊まり 歯ブラシ マウスピース 関連記事: 一年の光熱費の遷移を調べてみた 再起動のダイアログUzeeeeeeee!!! 花陽浴 吟醸純米 関連記事 30 くらえッ!ハイスピードメロンパン! 「くらえッ!ハイスピードメロンパン!」 と、誰かが叫ぶ夢を見ました。 先日食べたメロンパンが印象的だったせいみたい。 ちょっと、僕のつかってる使い勝手の悪い洗濯機について毒を吐かせて下さい。 公開済み: 2006/05/30更新: 2006/05/30作成者: kaibaカテゴリー: 日常 the matsutake 松茸買ってきた! あれ… 丸ごとじゃないの…? 公開済み: 2009/11/26更新: 2009/11/26作成者: kaibaカテゴリー: 日常 08 僕の考えた最高の都内近郊の温泉 武蔵小山清水湯 黒湯と塩っぱい黄金の湯の二種類の温泉が銭湯の価格で二種類の温泉が楽しめる。激混みなのが悩ましい。 綱島源泉 湯けむりの庄 スーパー銭湯。黒湯の炭酸泉が人気。 加温もしていない生源泉とかあって面白い。 高井 […] 公開済み: 2023/11/08更新: 2023/11/08作成者: kaibaカテゴリー: 日常
30 くらえッ!ハイスピードメロンパン! 「くらえッ!ハイスピードメロンパン!」 と、誰かが叫ぶ夢を見ました。 先日食べたメロンパンが印象的だったせいみたい。 ちょっと、僕のつかってる使い勝手の悪い洗濯機について毒を吐かせて下さい。 公開済み: 2006/05/30更新: 2006/05/30作成者: kaibaカテゴリー: 日常
08 僕の考えた最高の都内近郊の温泉 武蔵小山清水湯 黒湯と塩っぱい黄金の湯の二種類の温泉が銭湯の価格で二種類の温泉が楽しめる。激混みなのが悩ましい。 綱島源泉 湯けむりの庄 スーパー銭湯。黒湯の炭酸泉が人気。 加温もしていない生源泉とかあって面白い。 高井 […] 公開済み: 2023/11/08更新: 2023/11/08作成者: kaibaカテゴリー: 日常