PCケースのUSBポートが… 公開済み: 2007/07/08更新: 2007/07/08作成者: kaibaカテゴリー: 日常 PCケースの前面のUSBポートがケース内に落ち込んでしまいました。 ネジ穴が折れてしまってました…。 グルーガンで接着させようとするものの、ぐらぐらして頼りない感じに…。 仕方なく、ケース横に穴を開け、そこから外に出すようにしました。 「すごく…ダサイです…」 数えてみると、このケースも6,7年使ってることになるのかな。 そろそろ、買い換えたいが、が・・・ま・・・ん。 お友達のアキラさんにこんなことを言われた。 すごく、新丁したくなった…。 関連記事 清流 楯野川 清流 楯野川を買いました。 公開済み: 2009/07/20更新: 2009/07/20作成者: kaibaカテゴリー: 日常 読書: いちばんやさしい教える技術 いちばんやさしい教える技術を読んだ。 教育に最近興味がある。 どんな本? みんな学校で先生に教わってきたけど、教え方がうまい人、下手な人がいたよね 先生じゃなくても後輩やお客さんに教えることがあるよね 教わってはきたけど […] 公開済み: 2021/04/18更新: 2021/04/18作成者: kaibaカテゴリー: 日常 バランスチェアを修理した 2007/6にSTOKKEのバランスチェアを買って愛用してきました。 13年も使うとさすがにだましだまし使うのもしんどくなってきました。 公開済み: 2020/10/01更新: 2020/10/02作成者: kaibaカテゴリー: 日常
読書: いちばんやさしい教える技術 いちばんやさしい教える技術を読んだ。 教育に最近興味がある。 どんな本? みんな学校で先生に教わってきたけど、教え方がうまい人、下手な人がいたよね 先生じゃなくても後輩やお客さんに教えることがあるよね 教わってはきたけど […] 公開済み: 2021/04/18更新: 2021/04/18作成者: kaibaカテゴリー: 日常
バランスチェアを修理した 2007/6にSTOKKEのバランスチェアを買って愛用してきました。 13年も使うとさすがにだましだまし使うのもしんどくなってきました。 公開済み: 2020/10/01更新: 2020/10/02作成者: kaibaカテゴリー: 日常