PCケースのUSBポートが… 公開済み: 2007/07/08更新: 2007/07/08作成者: kaibaカテゴリー: 日常 PCケースの前面のUSBポートがケース内に落ち込んでしまいました。 ネジ穴が折れてしまってました…。 グルーガンで接着させようとするものの、ぐらぐらして頼りない感じに…。 仕方なく、ケース横に穴を開け、そこから外に出すようにしました。 「すごく…ダサイです…」 数えてみると、このケースも6,7年使ってることになるのかな。 そろそろ、買い換えたいが、が・・・ま・・・ん。 お友達のアキラさんにこんなことを言われた。 すごく、新丁したくなった…。 関連記事 新潟2025夏@岩室温泉 今年も懲りずに新潟は岩室温泉に。 いつもと同じかと思いきや、僕達の行動も、出来事もちょっと変化があった。 公開済み: 2025/09/12更新: 2025/09/12作成者: kaibaカテゴリー: 日常 DB設計したいNight #2 を開催しました! #1に引き続き、第二回の開催となりました。 僕の性質が広く浅くなので、自然と僕が主催する勉強会は初心者向けになっており、満席になることはあまりなかったのですが、 たまたま、Twitterで関連の話題を目にしたときに宣伝し […] 公開済み: 2019/01/25更新: 2019/01/25作成者: kaibaカテゴリー: 日常 番外編:東京湾の自転車が通れる/通れない道を把握したくて、スカイブリッジを渡ってきた コロナ自粛中に始めた東京湾の自転車が通れる/通れない道を把握したいシリーズは終わったと言ったな? あれは嘘じゃ。新しい道が出来たからだ。だいぶ東京湾道路マニアになってきた感じがある。 関連記事: 東京湾の自転車が通れる/ […] 公開済み: 2024/02/12更新: 2024/02/12作成者: kaibaカテゴリー: 日常
新潟2025夏@岩室温泉 今年も懲りずに新潟は岩室温泉に。 いつもと同じかと思いきや、僕達の行動も、出来事もちょっと変化があった。 公開済み: 2025/09/12更新: 2025/09/12作成者: kaibaカテゴリー: 日常
DB設計したいNight #2 を開催しました! #1に引き続き、第二回の開催となりました。 僕の性質が広く浅くなので、自然と僕が主催する勉強会は初心者向けになっており、満席になることはあまりなかったのですが、 たまたま、Twitterで関連の話題を目にしたときに宣伝し […] 公開済み: 2019/01/25更新: 2019/01/25作成者: kaibaカテゴリー: 日常
番外編:東京湾の自転車が通れる/通れない道を把握したくて、スカイブリッジを渡ってきた コロナ自粛中に始めた東京湾の自転車が通れる/通れない道を把握したいシリーズは終わったと言ったな? あれは嘘じゃ。新しい道が出来たからだ。だいぶ東京湾道路マニアになってきた感じがある。 関連記事: 東京湾の自転車が通れる/ […] 公開済み: 2024/02/12更新: 2024/02/12作成者: kaibaカテゴリー: 日常