ピュアホワイトとうもろこし 公開済み: 2008/09/21更新: 2008/09/21作成者: kaibaカテゴリー: 日常 実家に北海道から白いとうもろこしが届いたとのことで、受け取ってきました。 僕の母は黄色いスイカとかウグイスきなことか他と色の違う食品が結構好きでした。 しかし、僕は、スイカは赤が良いし、普通のきなことウグイスを一緒にして欲しくなかったので、こうはなるまいと思っていたけど、血には逆らえなかったようです。 色つきには惹かれてしまいます。イャンクック亜種とかわくわくするわ。 想像以上に白い!(黄色っぽく撮れてしまったが…) まだ食べてないので、味の方はまた後日。 関連記事 会社の仲間達と仕事帰りにランニングしてきた #2 前回のがなかなか面白かったのでまた企画しました。 今回は皇居ランです! 関連記事: 2022 ゴールデンウィーク振り返り 公開済み: 2022/09/12更新: 2022/09/12作成者: kaibaカテゴリー: 日常 日帰りスキーに行ってきた。僕の考えた最強のおじさん向け格安スキープランを紹介するぜ! 2017/3に引き続き、分福茶釜ことsnskさんと一緒にスキー行ってきた! 分福茶釜との越後湯沢のスキーも3回目、大分良くなってきて、「最強のおじさん向けスキープラン」と題しても良いのではないかと思い、このタイトルにしま […] 公開済み: 2018/02/15更新: 2018/02/16作成者: kaibaカテゴリー: 日常 個人輸入で花粉症の薬を買ってみた 僕は花粉症もちで、毎年薬が欠かせません。 クラリチン(ジェネリックはロラタジン)を1月から飲み始めるのが一番楽です。 公開済み: 2014/02/14更新: 2017/02/27作成者: kaibaカテゴリー: 日常
会社の仲間達と仕事帰りにランニングしてきた #2 前回のがなかなか面白かったのでまた企画しました。 今回は皇居ランです! 関連記事: 2022 ゴールデンウィーク振り返り 公開済み: 2022/09/12更新: 2022/09/12作成者: kaibaカテゴリー: 日常
日帰りスキーに行ってきた。僕の考えた最強のおじさん向け格安スキープランを紹介するぜ! 2017/3に引き続き、分福茶釜ことsnskさんと一緒にスキー行ってきた! 分福茶釜との越後湯沢のスキーも3回目、大分良くなってきて、「最強のおじさん向けスキープラン」と題しても良いのではないかと思い、このタイトルにしま […] 公開済み: 2018/02/15更新: 2018/02/16作成者: kaibaカテゴリー: 日常
個人輸入で花粉症の薬を買ってみた 僕は花粉症もちで、毎年薬が欠かせません。 クラリチン(ジェネリックはロラタジン)を1月から飲み始めるのが一番楽です。 公開済み: 2014/02/14更新: 2017/02/27作成者: kaibaカテゴリー: 日常