また梅酒の季節 公開済み: 2011/06/20更新: 2011/06/20作成者: kaibaカテゴリー: お酒 今年も梅酒を漬ける季節がきましたね。 例のごとく「ん」は関係ありません。 豊盃「ん」は安くてうまい酒です。 今年は、氷砂糖があったので使わせてもらいました。 飲んでいいのは3ヶ月後だけど、毎年それ以前にはなくなってしまう不思議…。 pokosho七不思議のひとつ。 関連記事 ばんりさんがウィスキーくれたよ ばんりさんがウィスキーくれました! 特級とかで、今は作ってない?らしい…。 ほいほい料理に使って良い酒ではないのは確かである。 お酒は好きなのですが、ウィスキーはまだ未開の地。 いつだかの社員旅行で偉い人(社長、部長、P […] 公開済み: 2009/06/02更新: 2009/06/02作成者: kaibaカテゴリー: お酒 沖縄 石垣島いってきた! GWに入る前に、沖縄は石垣島に行ってきました。 写真たくさんですが、よかったら見て下さい。 公開済み: 2010/05/03更新: 2010/05/03作成者: kaibaカテゴリー: お酒 豊盃 Ten 豊盃は青森の三浦酒造のお酒。 豊盃 Tenはチャレンジタンク、なるもので、実験で作ったお酒らしい。 2070円@三鷹碇屋。 特徴は山田錦 精米歩合90%だそうな。 精米歩合とは、お米の割合ですな。 磨けば磨くほど、雑味の […] 公開済み: 2010/09/05更新: 2010/09/05作成者: kaibaカテゴリー: お酒
ばんりさんがウィスキーくれたよ ばんりさんがウィスキーくれました! 特級とかで、今は作ってない?らしい…。 ほいほい料理に使って良い酒ではないのは確かである。 お酒は好きなのですが、ウィスキーはまだ未開の地。 いつだかの社員旅行で偉い人(社長、部長、P […] 公開済み: 2009/06/02更新: 2009/06/02作成者: kaibaカテゴリー: お酒
沖縄 石垣島いってきた! GWに入る前に、沖縄は石垣島に行ってきました。 写真たくさんですが、よかったら見て下さい。 公開済み: 2010/05/03更新: 2010/05/03作成者: kaibaカテゴリー: お酒
豊盃 Ten 豊盃は青森の三浦酒造のお酒。 豊盃 Tenはチャレンジタンク、なるもので、実験で作ったお酒らしい。 2070円@三鷹碇屋。 特徴は山田錦 精米歩合90%だそうな。 精米歩合とは、お米の割合ですな。 磨けば磨くほど、雑味の […] 公開済み: 2010/09/05更新: 2010/09/05作成者: kaibaカテゴリー: お酒