アジのアンチョビでバーニャカウダ 公開済み: 2009/12/26更新: 2009/12/26作成者: kaibaカテゴリー: 日常 アジのアンチョビが完成しました。 うーん、でかいイワシのアンチョビと同じく、そのままでは美味しくない…。 ペッピーノ爺さんのアンチョビはそのままでも美味しい。偉大だ。 そこで、簡単、美味しい、バーニャカウダを作りました。 オリーブオイルにニンニクを入れて温める。以上! ゆでた野菜に付けて食べれば、ハッピーうれぴーです。 関連記事 21 勝手にブログ評論結果 パリのモンマルトル郊外に、有名な 早速の店がある。 脱「日本語勉強中」的世界観の中で、果たしてクリスタルクロニクル が果たす役割はなんだろうか。かのロイヤルネイビーもかくや、というのがWordpressプラグイン。男子に […] 公開済み: 2008/01/21更新: 2008/01/21作成者: kaibaカテゴリー: 日常 16 プログラミング言語珍 日本語もプログラムもできない僕ができる言語っていうとこれです。 …って自虐ネタがやりたかったわけではなく…。 C言語をすっかりわすれていて、再勉強中。 関数の引数に変数のポインタ渡して、中身入れてやる、つーのが嫌だ…。 公開済み: 2007/05/16更新: 2007/05/16作成者: kaibaカテゴリー: 日常 家、建ったよ アパートの頭のネジが外れた住人たちと、対処をしてくれない不動産屋に絶望し、一軒家を建てることを決めて2年、やっと出来上がりました! 同じ人間なんだから、「夜は静かにしましょう」くらい伝わると思ってたが、そんなことは無かっ […] 公開済み: 2012/01/04更新: 2012/01/05作成者: kaibaカテゴリー: 日常
21 勝手にブログ評論結果 パリのモンマルトル郊外に、有名な 早速の店がある。 脱「日本語勉強中」的世界観の中で、果たしてクリスタルクロニクル が果たす役割はなんだろうか。かのロイヤルネイビーもかくや、というのがWordpressプラグイン。男子に […] 公開済み: 2008/01/21更新: 2008/01/21作成者: kaibaカテゴリー: 日常
16 プログラミング言語珍 日本語もプログラムもできない僕ができる言語っていうとこれです。 …って自虐ネタがやりたかったわけではなく…。 C言語をすっかりわすれていて、再勉強中。 関数の引数に変数のポインタ渡して、中身入れてやる、つーのが嫌だ…。 公開済み: 2007/05/16更新: 2007/05/16作成者: kaibaカテゴリー: 日常
家、建ったよ アパートの頭のネジが外れた住人たちと、対処をしてくれない不動産屋に絶望し、一軒家を建てることを決めて2年、やっと出来上がりました! 同じ人間なんだから、「夜は静かにしましょう」くらい伝わると思ってたが、そんなことは無かっ […] 公開済み: 2012/01/04更新: 2012/01/05作成者: kaibaカテゴリー: 日常