ドドド素人のためのオリジナルエフェクター制作(1) 繋いでみる

エフェクターはギターとアンプの間につなぎますが、練習のためまずは線で繋いでみます。

connect

左からギター、右が出力先(アンプやオーディオインタフェース)です。
ジャックはモノラルとステレオがありますが、ここではどちらでもよいです。
ド素人本では、入力側にステレオのジャックを使い、シールドが刺さっていない時は、回路が寸断され、電池が消費されないようになっています。

先端がギターの音が通るところ(赤)で、もう一方がグランド(電池で言うとマイナス側)です。
電子回路はプラスからマイナスへと一周しないと動きません。基本ですがごちゃごちゃしてくると混乱しがちです。

ド素人本では、グランドを使っていないように見えるかもしれませんが、これは金属のケースがグランドになっており、回路的には上の写真と同じです。

面白くも何とも無いですが、こんなエフェクターもあり、馬鹿にできません(笑)

duo_capture

僕はDUO CAPTURE EXというオーディオインタフェースを使ってパソコンに繋いでいます。

なんにも面白く無いですが、今後の比較用に。

ドドド素人のためのオリジナルエフェクター制作(2)へ

備考 標準ジャックのステレオとモノラル

stereo

ステレオのジャックは、本来は上の写真のヘッドホンの端子のように黒い線が2つあり、左右違う音を扱うために使います。

mono

ギターは黒い線が1つでモノラルですね。
これをステレオの端子に挿すと、右と左の部分はつながってしまいますが、これを利用して刺さっていない場合は、回路が寸断され電池が消費されないようになっています。

ドドド素人のためのオリジナルエフェクター制作(2)へ