ペグが折れてもうた(2) 公開済み: 2010/08/08更新: 2010/08/08作成者: kaibaカテゴリー: music 前回の続き。 先走った感が強いですが、楽器屋さんでペグ1つ買えました。 当然だけど1弦側と4弦側があるんだな。 ねじ穴が元と違ったため、ねじ穴を掘らなければならなくて、夜な夜なキリを買いに行く…。 怪しい…。 一見違和感なし。1つキラキラしてるけど、違和感なし! 裏はよくよく見ると、穴があります…。 ごめんよ、クワガタ。 関連記事: ペグが折れてもうた 大して弾けないくせにギター買ってもうた 関連記事 ピックパンチ ピックパンチを買ってみました。 この手のゴミの再利用の商品に弱い。 発売してからしばらくは、輸入しないと買えない状態でしたけど、今は大手楽器店や類似品もでてきたようです。 小さめのピックが良かったので、類似品のものにしま […] 公開済み: 2011/12/29更新: 2011/12/29作成者: kaibaカテゴリー: music ぼくのかんがえたさいきょうのシンプルなオーバードライブ 時々再燃するエフェクター熱。 先日(って随分時間がたったけど)まつだひかり先生とESPのコラボ企画のエフェクター制作体験に行ってきました。 まつだひかり先生といえばこれが有名。 公開済み: 2019/05/29更新: 2019/06/09作成者: kaibaカテゴリー: electronics, music YAMAHA MU2000もろた 僕の兄貴はピアノが好きで、結構うまいのですが、「DTMやるぞ!」となって音源を買ったはいいものの、使いこなせなくて、先日、たまたま会ったとき、捨てられるところを運良く拾ってきました。 売るならわかるけど、どうしてこういう […] 公開済み: 2009/12/21更新: 2009/12/21作成者: kaibaカテゴリー: music
ピックパンチ ピックパンチを買ってみました。 この手のゴミの再利用の商品に弱い。 発売してからしばらくは、輸入しないと買えない状態でしたけど、今は大手楽器店や類似品もでてきたようです。 小さめのピックが良かったので、類似品のものにしま […] 公開済み: 2011/12/29更新: 2011/12/29作成者: kaibaカテゴリー: music
ぼくのかんがえたさいきょうのシンプルなオーバードライブ 時々再燃するエフェクター熱。 先日(って随分時間がたったけど)まつだひかり先生とESPのコラボ企画のエフェクター制作体験に行ってきました。 まつだひかり先生といえばこれが有名。 公開済み: 2019/05/29更新: 2019/06/09作成者: kaibaカテゴリー: electronics, music
YAMAHA MU2000もろた 僕の兄貴はピアノが好きで、結構うまいのですが、「DTMやるぞ!」となって音源を買ったはいいものの、使いこなせなくて、先日、たまたま会ったとき、捨てられるところを運良く拾ってきました。 売るならわかるけど、どうしてこういう […] 公開済み: 2009/12/21更新: 2009/12/21作成者: kaibaカテゴリー: music