キングジム ラベルプリンター 「テプラ」MARK の Hello アプリ改善要望 僕はラベルプリンタが好きで愛用しています。 これまでは小学生の頃に買い与えられたネームランドを使っていましたが、テプラの方がシールの質感がよくてずっと使ってみたかったんです。 小学生の頃から慣れ親しんだネームランドともそ […] 公開済み: 2021/11/05更新: 2021/11/05作成者: kaibaカテゴリー: 日常 ドーミーイン池袋 豊穣の湯 にいってきた できたばかりの池袋で唯一の天然温泉が入れる施設、ドーミーイン池袋 豊穣の湯 に一泊してきました! 悶々としていたので最高のリフレッシュになりました! 公開済み: 2021/10/17更新: 2021/10/17作成者: kaibaカテゴリー: 日常 ドーミーイン八丁堀 亀島川温泉 新川の湯 にいってきた すっかりドーミーイン好きになっちまった。 ドーミーイン池袋に続きまして、ドーミーイン八丁堀 亀島川温泉 新川の湯 にいってきました。 公開済み: 2021/10/17更新: 2021/10/17作成者: kaibaカテゴリー: 日常 コノシロで咸魚(ハムユイ、ハムイー)を作るよ! 咸魚を個人輸入サイトで買ったのですが、Youtubeで作り方を調べると自分でも作れそうだったので作ってみました。 公開済み: 2021/09/29更新: 2021/09/29作成者: kaibaカテゴリー: fishing, 日常 08 WIP: Windowsの環境構築2021 caps lock をctrlにする。caps lockはなくす。 TODO: DLできるようにする。 公開済み: 2021/09/08更新: 2021/09/08作成者: kaibaカテゴリー: 日常 山椒を育てることにした 山椒を育てることにしました。 育つといいな。 メルカリで安く5株ほどいただきました。 公開済み: 2021/08/16更新: 2021/08/16作成者: kaibaカテゴリー: 日常 咸魚(ハムユイ、ハムイー)を手に入れた 咸魚(ハムユイ、ハムイー)を手に入れた! 今はなき吉祥寺竹廬山房のメニューでハムユイのチャーハンがありまして、大好きでした。 いつか自分でも作りたいと思っていたんですが、なかなか日本では買えないんですよね。 公開済み: 2021/08/16更新: 2021/08/16作成者: kaibaカテゴリー: 日常 16 モデルナワクチンを打った 7/15、8/12でモデルナワクチンを打ったという自分用メモ。 公開済み: 2021/08/16更新: 2021/08/16作成者: kaibaカテゴリー: 日常 最終話:東京湾の自転車が通れる/通れない道を把握したくて豊洲ぐるり公園まで走ってきた 東京湾シリーズの続きです。今日はフロントエンドエンジニアの吉崎さんを誘ってみた。 過去のはこちら。 東京湾の自転車が通れる/通れない道を把握したくて横浜〜川崎を走ってきた 東京湾の自転車が通れる/通れない道を把握したくて […] 公開済み: 2021/06/05更新: 2021/10/02作成者: kaibaカテゴリー: fishing, 日常 東京湾の自転車が通れる/通れない道を把握したくて品川、八潮〜芝浦、レインボーブリッジを走ってきた シリーズ物になってしまいましたが続きです。 東京湾の自転車が通れる/通れない道を把握したくて横浜〜川崎を走ってきた 東京湾の自転車が通れる/通れない道を把握したくて羽田空港〜城南島を走ってきた 今日は微妙な距離だったので […] 公開済み: 2021/05/30更新: 2021/05/31作成者: kaibaカテゴリー: 日常 < 1 2 3 4 5 6 7 … 27 >
キングジム ラベルプリンター 「テプラ」MARK の Hello アプリ改善要望 僕はラベルプリンタが好きで愛用しています。 これまでは小学生の頃に買い与えられたネームランドを使っていましたが、テプラの方がシールの質感がよくてずっと使ってみたかったんです。 小学生の頃から慣れ親しんだネームランドともそ […] 公開済み: 2021/11/05更新: 2021/11/05作成者: kaibaカテゴリー: 日常
ドーミーイン池袋 豊穣の湯 にいってきた できたばかりの池袋で唯一の天然温泉が入れる施設、ドーミーイン池袋 豊穣の湯 に一泊してきました! 悶々としていたので最高のリフレッシュになりました! 公開済み: 2021/10/17更新: 2021/10/17作成者: kaibaカテゴリー: 日常
ドーミーイン八丁堀 亀島川温泉 新川の湯 にいってきた すっかりドーミーイン好きになっちまった。 ドーミーイン池袋に続きまして、ドーミーイン八丁堀 亀島川温泉 新川の湯 にいってきました。 公開済み: 2021/10/17更新: 2021/10/17作成者: kaibaカテゴリー: 日常
コノシロで咸魚(ハムユイ、ハムイー)を作るよ! 咸魚を個人輸入サイトで買ったのですが、Youtubeで作り方を調べると自分でも作れそうだったので作ってみました。 公開済み: 2021/09/29更新: 2021/09/29作成者: kaibaカテゴリー: fishing, 日常
08 WIP: Windowsの環境構築2021 caps lock をctrlにする。caps lockはなくす。 TODO: DLできるようにする。 公開済み: 2021/09/08更新: 2021/09/08作成者: kaibaカテゴリー: 日常
山椒を育てることにした 山椒を育てることにしました。 育つといいな。 メルカリで安く5株ほどいただきました。 公開済み: 2021/08/16更新: 2021/08/16作成者: kaibaカテゴリー: 日常
咸魚(ハムユイ、ハムイー)を手に入れた 咸魚(ハムユイ、ハムイー)を手に入れた! 今はなき吉祥寺竹廬山房のメニューでハムユイのチャーハンがありまして、大好きでした。 いつか自分でも作りたいと思っていたんですが、なかなか日本では買えないんですよね。 公開済み: 2021/08/16更新: 2021/08/16作成者: kaibaカテゴリー: 日常
最終話:東京湾の自転車が通れる/通れない道を把握したくて豊洲ぐるり公園まで走ってきた 東京湾シリーズの続きです。今日はフロントエンドエンジニアの吉崎さんを誘ってみた。 過去のはこちら。 東京湾の自転車が通れる/通れない道を把握したくて横浜〜川崎を走ってきた 東京湾の自転車が通れる/通れない道を把握したくて […] 公開済み: 2021/06/05更新: 2021/10/02作成者: kaibaカテゴリー: fishing, 日常
東京湾の自転車が通れる/通れない道を把握したくて品川、八潮〜芝浦、レインボーブリッジを走ってきた シリーズ物になってしまいましたが続きです。 東京湾の自転車が通れる/通れない道を把握したくて横浜〜川崎を走ってきた 東京湾の自転車が通れる/通れない道を把握したくて羽田空港〜城南島を走ってきた 今日は微妙な距離だったので […] 公開済み: 2021/05/30更新: 2021/05/31作成者: kaibaカテゴリー: 日常